2008年8月15日金曜日

実験開始と「仕組み」化

一昨日から実験を始めた。実験が楽しいのでよい。 たぶんそれは僕の感覚に非常に合うからでしょう。
MITの今いる研究室では、繰り返しのプロセスで楽ができるように、「仕組み」が構築してあります。以下の本に書いてあることが、実地で行われているので、大変勉強になります。MITの工科大学としてのよい特徴が、現れているんじゃないでしょうか。MITは楽しいです。
最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術
最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術
以下、自分なりの要約
頭を使う部分と、体力でこなす部分を分離して考える。初期投資で仕組みを構築しておいて、その仕組みを使って、後で楽をする。その仕組みは、誰でも簡単にこなせるよう手順を確立しておく。

2 コメント:

匿名 さんのコメント...

そのままMITに住み着いてもいいぐらいの勢いですね。
思う存分楽しんでください。

Moemoe さんのコメント...

いやー、意外といってはなんですが、MITはかなり面白いですよ。
さらに僕の場合は、どんなつまらないことでも、英語の勉強になると思えば、面白くなりますので。